洋画
笠井 誠一
Seiichi Kasai
1932年 ―
東京芸術大学大学院(伊藤廉教室)修了。立軌会同人。愛知県立芸術大学名誉教授。
身近なモチーフを卓上や室内に配置した独特の静物画を描き続けている。
略歴
History
1932年 | 昭和7年(1932) 北海道札幌市に生まれる。 |
1959年 | 昭和34年(1959) 東京芸術大学専攻科修了。 仏政府給費留学生として渡仏。 国立パリ美術学校ブリアンション教室で学ぶ。 |
1961年 | 昭和36年(1961) パリで個展開催。 |
1966年 | 昭和41年(1966) 帰国。以後新樹会に出品。 |
1967年 | 昭和42年(1967) 愛知県立美術大学講師就任。 。 |
1972年 | 昭和47年(1972) ~中部国際形象展に同人として参加。 |
1973年 | 昭和48年(1973) 新樹会同人となる 。 |
1974年 | 昭和49年(1974) 黎の会結成。 |
1976年 | 昭和51年(1976) 和の会結成。 |
1980年 | 昭和55年(1980) 文部省在外研究員として6ヶ月間滞仏。 |
1990年 | 平成2年(1990) 名古屋市芸術賞受賞 |
平成13年(2001) 安田火災東郷青児美術館大賞受賞 |