洋画
糸園 和三郎
Wasaburo Itozono
1911年-2001年
独立美術協会展初入選を果たした1931年頃から、シュルレアリスムの影響を受けた作品を描き始め、前衛的な作家が多く集まり美術文化協会を結成した。戦時中は戦争画を一切描かなかった。戦後は自由美術家協会会員を経て、1964年より無所属で活動した。
略歴
History
1911年 | 大分県に生まれる。 |
1927年 | 上京し、川端画学校、前田写実研究所に学ぶ。 |
1930年 | 春陽会展初入選。 |
1931年 | 独立美術協会展初入選。独立美術研究所にも通う。 |
1939年 | 美術文化協会の結成に参加。 |
1943年 | 新人画会の結成に参加。 |
1946年 | 郷里で絵画塾を開く。 |
1947年 | 美術文化協会を退会し、新人画会、自由美術界協会に所属。 |
1957年 | 日本大学芸術学部で指導にあたる。 |
1964年 | 自由美術家協会を退会し、無所属で活動する。 |
2001年 | 89歳で死去。 |