日本画

澁澤 卿

Kei shibusawa

1949年 − 2012年
東京芸術大学デザイン専攻卒業、デザイナーとして勤務する。1977年に出家して僧侶となった。4年後画家中心の生活に戻ると、人に安らぎを与えるような絵を描きたくなり具象絵画に転向する。繊細なタッチで日本の風景を描写、僧侶としての独自の世界観を絵画に表現。

略歴

History

1949 京都府に生まれる
1974 東京芸術大学美術学部工芸科デザイン専攻を卒業し、 高島屋宣伝部にデザイナーとして勤務
始めての個展を開催、雅号を「卿」とする
1977 出家得度して日蓮宗僧侶となり、制作を中断して修行に専念(~’81)
1982 東京芸術大学美術学部デザイン科非常勤講師(~’89)
1990 東亜大学デザイン学部教授(~’97)
現代日本の屏風絵展(ドイツ、アイルランド、日本)に出品
1991 現代作家美術展出品(~’00まで毎年)
1999 高崎芸術短期大学美術学部客員教授(~’06)
一画会を結成
浄土宗大本山増上寺会館大広間格天井絵作成
2000 澁澤卿の世界ー心の原風景を見つめてーが現代作家シリーズとしてNHK全国地方局にて放映
2001 ―伝統からの創造―21世紀展に出品(以後毎年)
身延山大学客員教授(~’06)
―日中国交30周年記念―日本画家澁澤卿画展開催(主催・会場:中国上海美術館)
2004 東美特別展にて澁澤卿新作展開催(主催:永善堂画廊・東京美術倶楽部)
2007 中国政府より和平発展貢献賞を授与される
―古刹四季の移ろひ―澁澤卿展開催(日本橋三越本店・名古屋店・仙台店・福岡店・高松店・松山店・新潟店・札幌店)
2010 東美特別展にて澁澤卿展開催(主催:永善堂画廊・東京美術倶楽部)
2012 63歳で死去

News