日本画
小林 古径
Kokei Kobayashi
1883年 − 1957年
16歳で上京して、梶田半古に日本画を学ぶ。日本絵画協会展に出品するとともに、今村紫紅・安田靫彦らの紅児会に参加する。1914年に日本美術院が再興され、同人となり、中心的人物となる。大和絵・琳派・古画などを研究し、近代的な造形感覚を取り入れ、新古典主義と呼ばれる画風を確立した。
代表作
『髪』1931/永青文庫-熊本県立美術館寄託(重要文化財)
略歴
History
1883 | 新潟県に生まれる |
1889 | 上京し、梶田半古に日本画を学ぶ |
1912 | 文展で認められる |
1914 | 再興された院展で同人に推された |
1922 | 西洋美術を研究するため前田青邨と共に渡欧留学する |
1923 | 大英博物館で中国・東晋の名画「女史箴図巻」を模写 |
1935 | 帝国美術院会員 |
1944 | 東京美術学校教授に就任 |
帝室技芸員 | |
1950 | 文化勲章受章 |
1957 | 74歳で死去 |