日本画
片岡 球子
Tamako Kataoke
1905年 − 2008年
自分の信念を貫き、大胆な構図と鮮やかな色彩、力強い筆遣いで描いた。富士山シリーズや面構(つらがまえ)シリーズが特に有名。女子美術専門学校(現女子美術大学)卒業後、小学校に務め、女子美術大学、愛知芸術大学の定年後は客員教授として100歳まで教職に携わった。
略歴
History
1905 | 北海道に生まれる |
1923 | 北海道庁立札幌高等女学校卒業。女子美術専門学校入学。吉村忠夫に師事 |
1926 | 女子美術専門学校を卒業 |
小学校に勤めながら制作を続ける | |
1930 | 院展初入選 |
1946 | 安田靫彦に師事 |
1952 | 院展日本美術院賞。日本美術院同人 |
1955 | 小学校を退職 |
女子美術大学日本画科講師就任(’60~助教授、’65~教授、’66~客員教授) | |
1961 | 院展文部大臣賞 |
1966 | 愛知県立芸術大学日本画科主任教授就任(’73~客員教授) |
1981 | 日本美術院理事 |
1982 | 日本芸術院会員 |
1986 | 文化功労者顕彰 |
1989 | 文化勲章受章 |
1993 | 愛知県立芸術大学教官・卒業生と約20年かけて法隆寺金堂壁画模写全32面が完成 |
2008 | 急性心不全のため103歳で死去 |