日本画
中村 宗弘
Munehiro Nakamura
1950年 −
美術史家の中村溪男の子。慶応義塾文学部史学科卒業。文化勲章を受章した日本画家の祖父・中村岳陵に学び、のちに東山魁夷に師事。1968年春の日春展に初入選、秋の日展で特選となった。その後も日展を中心に活躍。
略歴
History
1950 | 神奈川県逗子市に生まれる。 |
1965 | 祖父中村岳陵に師事。 |
1968 | 日春展日春賞受。日展特選・白寿賞受賞。 |
1969 | 日春展奨励賞受賞。日展外務省買上げ。 |
1971 | 児玉希望の推挙により、東山魁夷に師事。 |
1973 | 慶應義塾大学文学部東洋史学科を卒業。 |
1976 | 日展会友に推挙される。 |
1989 | ワシントン・スミソニアンにて講演。 |
1995 | 阪神大震災チャリティー絵画展を主催。 |