日本画
上村 松篁
Shoko Uemura
1902年 − 2001年
京都市立絵画専門学校(現京都市立芸術大学)に入学、西山翠嶂に師事。画塾の青甲社に入る。山本丘人らと新団体「創造美術」(現創画会)を結成。徹底して写生にこだわり、自宅で1000羽以上の鳥を飼って観察していたほど。母・上村松園と史上初の親子2代で文化勲章受章。息子は上村淳之。
代表作
『星五位』1958年/東京国立近代美術館
『樹下幽禽』1966年/日本芸術院
略歴
History
| 1902 | 京都府に生まれる |
| 1921 | 帝展初入選 |
| 1924 | 京都市立絵画専門学校卒業 |
| 1928 | 帝展特選を受賞 |
| 1948 | 山本丘人らと創造美術を結成 |
| 1967 | 日本芸術院賞を受賞 |
| 1968 | 京都市立芸術大学名誉教授となる |
| 1981 | 日本芸術院会員となる |
| 1983 | 文化功労者として顕彰される |
| 1984 | 文化勲章を受章 |
| 2001 | 心不全のため98歳で死去 |