日本画

上村 松園

Shoen Uemura

略歴

History

1875 京都に生まれる
1887 京都府画学校に入学し、四条派の鈴木松年に師事
1890 第3回内国勧業博覧会に「四季美人図」を出品し一等褒状受賞。さらに来日中のヴィクトリア女王の三男であるアーサー王子が購入し、一躍話題となった
1893 幸野楳嶺に師事。二年後、楳嶺が死去すると、竹内栖鳳に師事した
1902 信太郎(のちの上村松篁)を出産
1907 創設された文展に出品し、三等賞を受賞。以後数々の入選を重ねる
1934 帝展に出品した『母子』で帝展参与となる
1935 春虹会の結成に加わる
1941 帝国芸術院会員となる
1948 女性として初めての文化勲章を受章
1949 死去