洋画

脇田 和

Kazu Wakita

1908年 ― 2005年
昭和期に活躍した洋画家。ドイツで絵画の基礎を学んだ。
やさしい色使いと叙情的な作風、鳥や魚など身近なモチーフを抽象的に描いた作品で知られる。

代表作
『窓』1966/福島県立美術館
『対話する鳥たち』1972/世田谷美術館


略歴

History

1908 東京に生まれる
1923 渡仏
1925 ベルリン国立美術学校に入学
1930 同校卒業時に金メダルを授与され、帰国
1936 猪熊弦一郎、小磯良平ら8人の仲間とともに新制作派協会を結成(現在「新制作協会」)
1943 フィリピン、マニラ陸軍報道部勤務。翌年、内地連絡のため帰還
1945 アトリエが戦災で焼失し、戦前の作品の大部分を失う
神奈川相模湖付近に集団疎開
1951 サンパウロ・ビエンナーレ出展
1952 パリのサロン・ド・メ、ピッツバーグ国際展に参加
1955 日本国際美術展最優秀賞受賞
1956 ヴェネツィア・ビエンナーレ出展
グッケンハイム国際美術賞の日本国内賞受賞
米国務省人物交流部招聘により米国各地を視察旅行。その後NY、パリに長期滞在
1962 インド、中近東、アフリカ、欧州、米国等回遊
1964 東京芸術大学助教授就任
1966 渡米、メキシコを回遊
1968 東京芸術大学教授就任
1970 吉村順三設計による軽井沢のアトリエ山荘が完成(脇田美術館の前身)
1977 静養のためハワイ滞在
1986 脇田和展開催(神奈川県立近代美術館、群馬県立近代美術館)
1987 ダラス、ニューヨークを経て、パリ、ベルリン、ミュンヘン、デュッセルドルフ等訪問
1991 軽井沢に「脇田美術館」開館
1998 文化功労者に選出される
1999 東京藝術大学名誉教授就任
2005 心筋梗塞のため97歳で死去