日本画

下村 観山

Kanzan Shimomura

1873年 − 1930年
幼い頃から狩野芳崖や橋本雅邦に師事して狩野派の描法を身につけ、東京美術学校の第1期生として入学。同期に横山大観、1年後輩には菱田春草がいた。校長の岡倉天心に認められ助教授となるが、その後天心と行動を共にし辞職。日本美術院の創立に参画した。狩野派の厳格な様式に基礎を置き、古典の研究をしてやまと絵の手法も習得。また西洋画の研究も行い、気品ある穏やかな画風を確立した。

代表作
『弱法師』1915/東京国立博物館(重要文化財)

略歴

History

1873 和歌山県に生まれる
幼い頃から狩野芳崖に師事、その後橋本雅邦に師事
1889 東京美術学校に一期生として入学
1894 東京美術学校卒業後は岡倉天心に認められ同校の助教授となる
1898 同校より排斥された岡倉天心と共に辞職し、横山大観、菱田春草らとともに日本美術院の創設に参加
1901 日本美術院正員のまま東京美術学校教授に復職
1905 天心に同行し、茨城県北部の五浦海岸の六角堂へ移住し画業に勤しんだ
1903 文部省給費留学生として渡欧(~’05)
1913 横山大観らと共に院展の再興を行った
1930 57歳で死去