画歴
明治42年(1909) | 和歌山県に生まれる。 |
昭和5年(1930) | 東京美術学校彫塑科を中退し、渡仏。(1939年帰国) |
昭和12年(1937) | 自由美術家協会の結成に参加。 |
昭和28年(1953) | 再び渡仏し、パリに定住。 |
昭和29年(1954) | サロン・ドートンヌ会員となる。 |
昭和32年(1957) | サンパウロ・ビエンナーレ版画国際部門で最優秀賞受賞。 |
東京国際版画ビエンナーレで東京国立近代美術館賞受賞。 | |
昭和36年(1961) | リュビアナ国際版画ビエンナーレでグランプリ受賞。 |
昭和56年(1981) | パリからサンフランシスコに移住。 |
昭和57年(1982) | 北カリフォルニア版画大賞展でグランプリ受賞。 |
昭和59年(1984) | サラエボ冬季オリンピック大会のポスターに採用される。 |
昭和60年(1985) | ベルギー王立アカデミー会員となる。 |
平成12年(2000) | 91歳で死去。 |